こんにちは!lifipilatesstudioの高橋です。
天気と湿度のバランスが非常に快適な陽気を作ってくれていますね。非常に気持ちよく過ごしています。でも今年の春は雨が多い気がします。すぐ梅雨が来ると考えて準備しておいた方がよさそうです。
本日のテーマは巻き肩です。
このブログでも度々取り上げている題材ですが大きく分けると2種類あるため見分け方の紹介です。
後ろから見た時に首の付け根の辺りがモコッと筋肉がついているタイプは肩甲骨が巻き揉まれた正真正銘の巻き型です。肩甲骨を後方、下方に下げるエクササイズが必要です。
もう一つは肩周りはすらっとしているんだけど上腕骨頭だけが前にぽこっと飛び出して見えるタイプです。
このタイプは一般的な巻き型改善ワークが効かないので注意が必要です。むしろ肩甲骨を内巻きにするような使い方が効果的な運動になります。
巻き肩、ストレートネック、反り腰などは見た目だけで名付けられたものです。人それぞれ原因となっていることが違うため改善には注意が必要です。
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_2997c01f4c9e456587acd76e7231bbb2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_2997c01f4c9e456587acd76e7231bbb2~mv2.jpg)
Comments