top of page
検索

首腰は似ている  2023/5/27

執筆者の写真: 篤史 高橋篤史 高橋

こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。


今週になり気候が暑くもなく寒くもないちょうどいい時期が続いています。天気予報では来週以降雨マーク多めなので梅雨目前の最後のいい気候かも知れませんね。



今日のテーマは『首と腰』です。背骨の中でも反る部分であるこの2点は共通することが多く痛みに発生状況も非常に似ています。



二部位とも背面側だけに骨がある構造です。その為この2箇所は土台部分である骨盤と胸椎がしっかりと支える役目をしています。肋骨を動かせば自然と首が動き、骨盤を動かせば腰が動くのが体感できるかと思います。



腰痛、首の痛みを訴える方のほとんどがこの土台部分がガチガチに固まっています。土台といっていますが頑丈なだけではなく動く関節です。この動くことによって圧を分散させることができるのです。



その為腰首に痛みのある方はまず骨盤肋骨を動かすことから始めていきます。骨盤の場合は下肢に


硬さがあります。肋骨な場合の多くは胸の硬さにあります。



動ける体こそ健康な身体です。是非体験レッスンお待ちしています。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page