こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。
日中は暑さがまだ残りますが日が沈むのが早くなり秋らしくなってきました。
湿度もなく少し汗ばんでも気持ちよく過ごせます。体験のキャンペーンも行っていますので運動にはいい季節です。是非スタジオにお越しください。
本日のテーマは『首と脇の下』です。
この2箇所は何を意味しているかというと肩甲骨の上と下になります。
大きく『肩凝り』を分けると巻き肩(猫背)とストレートネックの2つに分かれます。
巻き肩は肩甲骨の上である首に筋肉がつながり、ここがき巻肩の力の行き先の終点になります。
ストレートネックは肩甲骨が脇下で肋骨を前方に押し出す力によって首が丸くなるような力が働きます。
両方とも腕から筋肉の連鎖が原因ですが対処方法が真逆になるので注意が必要です。ちなみに肩甲骨剥がしはストレートネックのタイプには効果的ですが巻き肩の方には意味がありません。
辛い肩凝りをお持ちの方は是非スタジオまでお越しください。
Comments