top of page
検索

重力に負けない身体  2022/6/11

  • 執筆者の写真: 篤史 高橋
    篤史 高橋
  • 2024年12月12日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!lifepilatesstudio の高橋です。


梅雨に入り今日も早速蒸しています。この時期が苦手な私はついに除湿機を購入いたしました!


冷房とのダブル仕様でスタジオをハワイのような気候にしたいと思っています。




さて本日のテーマですが重力に負けない身体です。



皆さん椅子に座った時は当たり前のように寄り掛かりますよね?実はこれ重力に負けている状態なんです。


これは立っていても起きます。骨盤を前に出して腰をそるようにしてスマホを操作していませんか?



地球上にいる以上どんな時でも重力は【負荷】として体にかかります。



それに対して上記したように負けてしまっていると姿勢は崩れます。姿勢の崩れはない臓器系の働きを鈍くします。消化吸収に余計なエネルギーを使うようになったり、呼吸が浅くなり全身に酸素が行き渡っていなかったり。



そうなることで感覚として、だるい、倦怠感、寝ても疲れが取れないなどが現れます。



20代ぐらいまでは若さで凌げますが30代以降は如実に実感される方も多いと思います。そこで何かしないとまずいと感じる方でスタジオに来られる方が非常に多いんです。



丈夫な体はまず姿勢からです。姿勢が正しい方は重力に負けていない為です。



ピラティスで重力に負けない身体を作っていきましょう。



 
 
 

Comments


bottom of page