こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。
梅雨入りはまだですが我が家では一足早く飼っていたカタツムリを野に放すことにしました。家の近所でよかったのですがせっかくならアジサイの花の上に放したいといことで公園まで行きました。雨と蝸牛とアジサイはやはり合いますね。風情を感じながらバイバイしました。子供たちは全然寂しそうではありません。ほとんど世話は大人がやっていたからね…そんなに愛着はないよね…
季節を感じられるいいイベントになりました。
さて本日は運動こそ生活リズムを整える最良の方法ではないかという持論です。
仕事柄運動の価値を上げることをしていくわけですが、私自身身をもってやはり実感しています。
健康を維持するために必要なこととして【寝る】【食べる】【運動】の3つの柱の中でもやはり必要なのは運動なんです。
なぜなら【寝る】【食べる】は個人差はあれど皆さん毎日行っています。ですが運動はどうでしょう?息が上がるような、汗をかくような運動は今週何回行いましたか?
ほとんどの方が1回あるかないかだと思います。寝る、食べるに対して意識てきに行わないとやらないことだからです。
そして食欲、睡眠の質を向上するために必要なのも運動です。
現代人は【運動】を軸に生活習慣を立てたほうが仕事の効率、健康両方においてうまくいくようになっています。
やらなくてもいいためどうしても後回しになりがちですが運動を生活習慣の中に入れ込むことこそ人生が充実するもっとも簡単な方法ではないでしょうか。
私自身調子のいい時は運動を継続して行っているときです。誰しもがわかっていることですがやはり最後は運動です。無理のない運動もあります。少しづつ普段の中に取り入れていきましょう。
Comments