こんにちは!lifepilatesstudioの高橋です。
すっきりしない雨が続き今年は早い梅雨入りかと思いましたが気持ちよく晴れてくれました。今日は息子の遠足だったのでコロナになってから初めて行われるイベントでした。
マスクはを外す少しづつ元の生活に戻れるといいですね。
今日のテーマは足首と手首です。
このブログでも度々出ていますが手首は肩甲骨に、足首は骨盤へと運動が連鎖します。
手首と足首は人間の進化の過程で四足歩行の時にはほぼ同じ用途で使われていました。地面をとらえて重心移動をするという役目です。
これが2足歩行がメインになってきた猿のような段階でも実は一緒です。腕は木から木へといどうするためにつかわれていました。
そして人間になっても足首、骨盤で生まれた力を肩甲骨へとつなげてからがをねじるようにして歩行を行なっています。
この為手首や肩甲骨の動きが良くなった場合でも歩くのが楽になったり、いい姿勢をキープしやすくなります。
発生学から見た体の使い方はとても理にかなっています。是非体感しにきてください。
Comments