こんにちは!ライフピラティススタジオの高橋です。
今日はあいにくの雨ですが思ったほど寒くなく、乾燥肌の自分としては気持ちのいい気候です。我が家のカタツムリたちも元気そうでした。
今日は足の裏に着目します。
足に関する症状で有名なのは外反母趾ですね。軽度な症状を含めれば女性の5割ぐらいは外反母趾といえるかと思います。
外反母趾の方の多くが足裏の内側に体重が落ちています。実は内股(X脚)の方は足のねじれ具合によって足の内側に体重が落ち、その結果外反母趾を引き起こします。ですので内股の方は外反母趾になる可能性が高いんです。
もちろん足指の力が弱くなることも原因の一つですが、足には全体重が乗るため骨盤股関節の関与が大きいんです。
少ない例です足裏の外側に体重が乗る方もいます。クラシックバレエなど足裏のアーチが引きあがる運動をしているとなることがあります。
ですので部分ではなく体全体での評価をすることが非常に大切です。
最近歩き方が変かも…長時間歩いているとすねの前が張るなど歩行でお悩みの方も是非ご利用ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_4157868fe7494a6ea0182487ee7b42e7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_654,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_4157868fe7494a6ea0182487ee7b42e7~mv2.jpg)
Comments