top of page
検索
執筆者の写真篤史 高橋

脚の付け根  2023/6/30

こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。


今日は大気が不安定な為時々頭痛がしています。恐らく敏感な人にとっては辛い1日になっていいるんではないでしょうか?気圧による頭痛の場合は適度な強度の運動をすると治ります。個人的には回りが良くなり自律神経も整うからではないかと思っています。




本日のテーマは【足の付け根】です。多くの方が股関節と答えると思います。私も昔はそのような認識でした。



ですが実際には骨盤までが足になります。骨盤といっても仙骨の横についている寛骨が足の付け根になります。



ここから足として使えているかは非常に大切です。私自身開脚をする時に骨盤周りをほぐすことで開脚を行います。



手の付け根も肩甲骨よりもさらに奥にある鎖骨のあたりから使えるのが理想です。



足付け根である骨盤は座りが長いと固まってしまう部分です。骨盤わ動かすことでほぐし開脚することが大切です。



開脚ができない、硬いという方もぜひ一度ご利用ください。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page