こんにちは!lifepilatesstudio の高橋です。
夏の暑さが落ち着いてきたので久しぶりに自転車でスタジオまで来てみました。夏の間放置されていた自転車はタイヤの空気が抜け、チェーンもガタガタと少し錆び付いていました。
身体と同じでなのもしなければ劣化するのだと痛感しました。物も身体もメンテナンスは必要ですね。
本日のテーマは背骨を反るです。
人間の体は何もしなくても姿勢が歪みます。一番の大きな要因は重力です。この重力が四六時中身体を床へと引っ張っているんです。
この力に対して立った状態だとまだある程度抵抗する力が働きますが、座った時ほモロ負けた形になります。背中が丸くなりますね。
その為デスクワークの方は立位で仕事をされる方よりも格段に背骨を反らすことができなくなっています。
背骨の一番の役目は目や鼻耳などの情報機関である頭部の位置を正常に保つことです。姿勢が崩れるということは実は頭の働きを鈍くしてしまうことになるんです。
腰痛や肩こり改善のためでなく、仕事のパフォーマンスを高くしたい、ライフスタイルの質を上げたいという方にはまず運動を習慣にすることをお勧めします。
Comments