こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。
今日も暖かな日差しが降り注いでいますが風が強く夜は気温がぐっと下がるようです。明日は真冬の寒さのようですので気温差で風邪をひかないようにお気を付けください。
体というのはつながって動いています。
手首の動きは肩甲骨の動きとつながり、足首の動きは寛骨へとつながっています。
ドアノブを回すように手首を捻じる動きを「回内」「回外」といいます。手首が内側になじれる回内は肩甲骨を内側に巻くように作用します。
手首が外側に捻じれる回外は肩甲骨も外側に捻じる力として働きます。
日常の生活ですとパソコン操作は手首を内捻じれで使うため肩甲骨が内に捻じれてきます。
デスクワークによる肩こり、ストレートネックの一つの原因です。
スマートフォンの操作は手首が外捻じれですが親指が主役です。親指の力はうちねじれの主役でもあるためこれも内巻き肩をつくります。
手首指のストレッチは実は首の緊張を抜くのに非常に効果的です。是非デスクワークにつかれたときにはやってみてください。
Comments