top of page
検索
執筆者の写真篤史 高橋

美脚のすすめ  2020/7/28

こんんちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。


今週に入って暑さが増してきましたね。湿度も高いため熱が体の中にこもりやすく熱中症が増える時期です。屋外での長時間の作業はご注意ください。




今日は足についてです。足と書くと範囲が広くなる為【太もも】に注目して書いていきます。



もちろん引き締まっていれば美脚に近づきますが、骨格をしっかり診断できるピラティスインストラクターらしく形に注目したいと思います。



40代の女性までに多い脚の形がX脚とO脚です。この二つは太ももでは同じ状態です。太ももの骨が内側にねじれる内旋という状態です。



女性は骨盤の幅が広く、筋力も男性に比べると少ないためどうしても内側にねじれる傾向が強いんです。さらにヒールやサンダルなどを履くことで足指がうまく使えないことも内ねじれの原因です。



少し前に流行った脚パか(あおむけで寝て足を開いたり閉じたりするワーク)は内腿を鍛えるいいワークですがほんの少しの意識の違いで効果が逆に出てしまいます。



それは足が内ねじれのまま行うことです。内ねじれで足の開閉を行うと内腿の筋肉でもあり内側にねじる筋肉でもある「長内転筋」が働きます。これはNGです。余計に内ねじれが強くなります。



骨は外ねじれの状態で行うことです。内腿を外ねじれにしてくれる内腿の筋肉になります。さらに骨盤を後ろに持っていく作用もある為反り腰改善にもなります。



X脚O脚が気になる方は外ねじりを意識しながら行ってみてください。下腹部の方まで力が感じられれば上手にできています。根本から改善したい方は是非スタジオにお越しください。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page