top of page
検索

猫背で固まる『肩甲骨』  2021/4/15

執筆者の写真: 篤史 高橋篤史 高橋

こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。


昨日の雨と打って変わって今日は気持ちのいい晴天ですね。遠くまで見えたので今日は空気も澄んでいるんだと思います。3月は花粉や黄砂でいろいろ飛んでいたので絶好の洗濯日和ですね。




今日は猫背が腕に関与するというお話です。



現代社会で働く人はPC作業が基本となりますので多かれ少なかれ猫背気味であります。猫背は胸椎上中部を後ろに持っていくように力が働きます。



体はバランスをとるために肩甲骨を前に出していきます。肩甲骨が前に行くことで今度は肩が内巻きになり腕全体が内捻じれのストレスがかかります。



これは逆のパターンで 腕→肩→肩甲骨→猫背 という形でも存在します。



背骨だけの問題でなく四十肩、五十肩の原因の一つだとされています。



見た目が悪いだけでなく頭痛や慢性肩こりの原因なので疲れが抜けない方は是非運動をお勧めします。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page