こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。湿度も高く動いていると直ぐ体が熱くなる嫌な気候ですね。よりが長くなるとお家でゆっくりしたくなりますがライフは夜も稼働しています。お疲れ様向けメニューもあるのでぜひご利用ください。
本日のテーマは『朝から元気を作るワーク』です。
ピラティスを行っていると健康的になる要の部分の一つです。よく『健康に良い』と言われるピラティスですが15年以上行っている私自身が体感しているメリットを本日は書いていきます。
まず1番実感していることとしてに身体が圧倒的に疲れづらくなります。
いわゆる『倦怠感』を感じることがなくなっていきます。勿論ハードに身体を動かしたり大量に仕事に追われれば疲れますし眠くもなります。
ですが倦怠感によって何も行動できない状態は無くなりました。
それによって1日の活動量が大幅にに増えます。1日の中でやるべきタスクを直ぐに終わらせて、自分のやりたいことをやる自由時間が確保できます。私は子供が3人いるので独身時代に比べ自分のこと以外にやらなくてはいけないタスクがたくさんあり、必然的にそれをこなす時間も限られています。やるべきことをサッと終わらせ、自分が追い込まれないための自由時間の確保はとても大切です。
3つ目上は記と少し被りますが何か行動に起こす時の『億劫な感覚』が少なくなります。アントニオ猪木さんの『元気があればなんでもできる』は身体がベストコンディションだとやる気のモチベーションも上がると言うことを表した言葉なのだと勝手に思っています。疲れているとやる気は起きません。
以上は私が実際生活の中で変わったと思うことです。見た目の部分より身体が元気になることで『生活の質』が変わったように感じています。休みの日に疲れて何もできないと言う方はライフのピラティスがオススメです。
Comments