こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。
今日も31℃予想なので暑いはずなのですが先週の唸るような暑さを体験してしまうとなんだか涼しいと感じてしまうのは不思議ですね。身体も楽です。
本日は身体、特に四肢の捩れについてです。
X脚O脚やいわゆる猿腕などは基本的には四肢に捻れる力が加わっている為です。
無意識ですが歩いている時は身体を全身で波打つように捻らせるように使っています。身体の中にある幾つかの車輪のようになっている関節をうまく使って捻るように筋肉を使っています。
これが姿勢の乱れからある一方向のねじれが強くなってしまうとX脚O脚のようになってしまいます。四肢ではなく体幹に出ると側湾症となります。
一番手っ取り早い改善方法は反対に捻ることでストレッチを効かせることです。
そうすればプラスの力に対してマイナスを与えることができ、ニュートラルな位置【中間位】に保つことができます。ピラティスではないですがヨガには捻る動きが多いんです。この辺りの考え方を入れてるんでしょうかね?
Comentários