こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。
今日は朝起きた時から「寒い…」一日でした。その分眠りが深かったのか子供たちもなかなか起きてこず朝からせかせかしていました。台風が通過した後は気温が戻るようなので今は我慢ですね。
今日はピラティスの中でもキーマッスルの一つになっているももうらの筋肉、ハムストリングスについてです。
どんな作用を持つ筋肉かというと歩くとき、立っているときに働く筋肉です。皆さん当たり前のように立つあるくはできますよね?でもしっかりとつかえている人は少ないんです。
特に反り腰の女性はあまり使われていない傾向があります。
姿勢を保持するときには骨盤に対して後傾くに働きます。そのため反り腰(前傾)の姿勢では使われなくなってしまっているんです。
そのためこの筋を最大限立つ、歩行で使えるようにすることは大切なんです。
反り腰で立っているのが辛い、おなか周りにお肉がついてきた、30代になって代謝が下がってきたなどこの筋肉がうまく作用していない可能性があります。
ピラティスでで正し筋肉を強化しませんか?10月も体験キャンペーンを行っています。ぜひご利用ください。
Comments