こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。
先週まで亜たたかったのですが流石に今週は冷え込みましたね。東京も雪になるかもと言ってました。スタジオの結露をなんとかしておかねば。
本日のテーマは『内返しと外返し』です。解剖学の本に出てくる専門用語です。
足首の動きを表しています。足の裏側が内側(自分の体の方)を向くのを内返しと言います。反対に外側を向くのが外返しです。
この足首の動きと骨盤は連動します。
内返しでは骨盤の底が寄った状態になります。力の流れは腹筋にいきます。膝は外を向きガニ股寄りになります。
外返しでは骨盤の上、腰側がより力の流れは背筋のほうへ行きます。膝は内側を向きX脚寄りになります。
その為足のラインを綺麗にするためには必ず足首の動きが必要になります。足と骨盤を連動させて姿勢を正しく修正させることが大切です。
Comments