こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。
本日は体のことではなくピラティス界の現状についてお話しします。ピラティススタジオをお探しの方はぜひ読んでいただきたい内容になります。
現在ピラティスは大ブームと言っても差し支えないでしょう。一時期のヨガ、パーソナルトレーニングブームに続き間違いなく運動のトレンドとなっています。ピラティスがティラピスと間違われていた時代から従事していたものから言わせるとついにここまできたかなという感じです。ピラティスの有用性が認められたのはうれしく思います。
ですが流行りに便乗した結果、スタジオは乱立し1、2ヶ月の研修を経てインストラクターとなった指導者が沢山います。勿論スキルの高いインストラクターを目指してもらうのはいいのですがとても『ピラティス』として提供できるレベルにないもので溢れています。
一般の方もまだまだピラティスに対しての『目利き』ができていない為、『筋トレと違うフィットネス』として受け取ってしまっています。
『ピラティス』というブランドの価値はこれまで真剣に勉強、研鑽を重ねてきたインストラクターの功績です。ここに経験値が浅く理解を伴っていない人達によって荒らされてしまっているのが現状です。(スキルがなくてもマンツーマンで指導すればある程度の金額を取れる)
ピラティスは教える人によって別物になります。 ピラティス=みんな同じ ではないと思ってください。
スタジオを探されている方は、今ピラティスの需要が多いので、こうゆう時には一番気をつけていただきたいです。スタジオを何軒か回り、比べることをお勧めします。ピラティス歴、専門的知識の有無、セッションが終わった後の感覚などで判断するのがオススメです。
Komentarze