top of page
検索

ピラティススタジオの選び方  2024/9/3

執筆者の写真: 篤史 高橋篤史 高橋

こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。


9月最初の営業日ですが涼しくてホッとしています。私の場合皮膚が弱いので汗をかく夏の時期は荒れやすく苦手です。また暑くなるようですが少しづつ快適な日が増えそうですね。



本日にテーマは『ピラティススタジオの選び方』です。


新しくピラティスを習慣を取り入れようとしている方に向けて業界の人から選ぶコツをお教えします。



まず『ピラティス』には様々な効果があります。そのどれに重点を置くか決めておく必要があります。



大きく分けると



・ボディメイク            かっこいい、綺麗な自分でいたい


・腰痛や肩こり改善          体に痛みがありなんとかしたい


・年齢を重ねても元気な体でいたい   将来への不安


・ストレスに強くなりたい       心の安定



細かく分けるともっともっと項目が増えるので4つにまとめました。


勿論効果が合わさり合うので肩こり改善のために行った結果デコルテ周りがスッキリした(ボディメイク)のようになります。



最近はアメリカに続き韓国でも大ブームですが両方ともフィットネスの色が強いです。グループレッスンもどうしてもフィットネスの色が強く出るため、月謝制でグループレッスンがメインのスタジオはボディメイク目的の方にはお勧めです。



体に痛みがある方はまずプライベートレッスンがお勧めです。具体名は避けますがピラティスもいくつか団体があり、バックボーンが違います。解剖学に詳しい理学療法士の方が行っているピラティススタジオがあるのでそちらがお勧めです。



自分にとってピラティスで何を叶えたいのか。ここを決めておくことをお勧めします。



次回のブログでもスタジオ選びに参考になることを載せておきます。スタジオをお探しの方は参考になりかと思います。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page