本日は前回のブロブから続きピラティススタジオ選びの参考記事を載せていきます。
今回はグループレッスンかプライベートレッスンどちらがいいのかを説明します。簡単に言ってしまうと
グループレッスン=上級者(行うエクササイズをご自身でこなせる方)
プライベートレッスン=初心者(より深くエクササイズをからだに染み込ませたい方)
当たり前なのですがグループレッスンになるとインストラクターは何人かを同時に見なければいけなくなり、レッスンもプログラムが組まれている為スピードが早く、意味を理解していなくてもどんどん進んでいきます。一方プライベートレッスンはご自身のペースで行えて体に対して調整もしてくれるので自分の体の扱い方を学べます。
どうしてもグループレッスンはテンポもあるためフィットネス寄りになりやすいです。
メリットとしては単価はグループの方が安価なのでフィットネス目的であればグループレッスンを多くこなすのは有効です。コスパがいいです。
プライベートレッスンは一回の単価が高くなりますが内容も濃くなるので、何度もスタジオに足を運ぶのが難しい方にお勧めです。タイパは抜群です。
そしてスタジオ(インストラクター)ごとによってそれぞれ値段が違います。正直ここは言い値のところがあります。傾向としてはピラティスインストラクターは技術職ですので経験値が多く熟練した方は値段が高くなります。もしくはスタジオ経営の観点からいうと立地、設備代なども値段に反映されます。ですので高級エリアは技術の高さ云々ではなく論値段が上がります。
安いものにも高いものにもなんかしらの理由がありますので体験で色々比べてみることをお勧めします。
댓글