こんにちは!lifepilatesstudioの高橋です。
今日は朝から豪雨でしたが昼過ぎからは晴れてきました。あれだけ雨が降ったのに涼しくならず残念…流石に真夏だけあるので秋まで涼しいのは我慢でしょうか。
本日はピラティスと筋トレの併用についてです。
以前のブログではピラティスと筋トレの違い問いことで書きましたが今回は併用した場合です。
現在ピラティスは筋トレと同じように【筋破壊】を目的としたボディメイクの種類もある為、世間で言われているピラティスと当スタジオでおこなっているものを比べられません。
ですのでライフピラティス的に言わせてもらいますと別々に行った方がいいと言えます。
ピラティスは身体の使い方をを改善するものです。筋力トレーニングのような高負荷なものを行うと必ず一番癖の強い動きで行います。
身体にいわゆる昔からの使い方が染み付いている間は必ずそうなっていしまいます。プロ野球の選手が投げ方を変える時も一球一球意識して投げ、1500回ほど投げると少しずつ身体の動きを脳が記憶して、新しい投げ方に変わると言われています。
それぐらい癖を治すのは簡単ではありません。その為ピラティスの合間に筋トレを行うと、筋発揮が強い分昔の癖で動いてしまいます。その為姿勢、使い方を変えようとピラティスをした体が思っても、筋力トレーニングで普段の使い方に戻されてしまいます。
おすすめはピラティスで使い方、身体のクセを正してから筋力トレーニングを行うことです。強い猫背がある方などは筋力トレーニングをしても肩周りがモコモコして、思うように綺麗にならなかったりします。
身体の基礎である【使い方】から変えてみてはいかがでしょうか?
Comments