top of page
検索
執筆者の写真篤史 高橋

ストレートネックって?  2021/2/2

こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。


今日は節分ですので鬼が出る日ですね。娘たちの保育園でもおそらく出ているはずです。前に園長先生が節分は子供たちがそわそわしているといっていました。どんな感じだったのか家に帰るのが楽しみです。



今日はお客様で整形外科で「ストレートネック」だと診断された方がいらっしゃいました。ストレートネックとは何でしょうか?



本来ある首の骨の反りが、頭を前に突き出す姿勢などでなくなり、まっすぐになってしまった首のことを指します。



ですが整形外科でのストレートネックという診断が出た時の意味合いは実は「原因不明」なんです。



整形ではレントゲンを撮り、骨に異常がない場合は病名がつかないんです。それでも痛みを訴えるわけですから何か診断しなければいいけない。結果として「肩こり」「ストレートネック」などの症状名を付けるんです。



ストレートネックは「状態」であって「病名」ではありません。その状態を改善すればよくなることがほとんどです。



ですので整形外科で「ストレートネック」と言われたときは運動療法でよくなるとお考えください。本当に異常があった場合はちゃんと病名がつきます。



家にいる時間が増え、肩こり腰痛の方も増えています。運動していないなという方もまず安全に運動できるピラティスから始めてみてはいかがでしょうか?



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page