こんにちは!lifepilatesstudio の高橋です。
雨予報が晴れに変わると最初から晴れですと言われた時よりも嬉しいですよね。得した気分になります。今日はそんな感じの陽気で気持ちがいいですね。
本日のテーマは実は硬い腿の裏の筋肉です。
腿裏はハムストリングスとい筋肉がついていて骨盤、姿勢をさせる役目をしています。
ハムストリングスは複数形なので実際は4つの大きな筋肉から構成されます。解剖学的には内側と外側の2つに分けるのが一般的です。
腿裏の外側の筋肉は骨盤とな絡みでとても硬くなりやすい筋肉です。前屈などで柔軟性をチェックしてもなかなか評価がむずかしんです。
ですがここが硬くなるとお尻の硬さ、骨盤の後傾を招きやすく非常に注意が必要な箇所です。
ローラーやボールをうまく使ってほぐすことをお勧めします。
その後にお尻のストレッチをすると柔らかさやスムーズさを実感できると思います。ぜひやってみてください。
Comments