top of page
検索
執筆者の写真篤史 高橋

しゃがめないは足首じゃない  2024/8/9

こんにちは!LifePilatesStudioの高橋です。


今年も夏に台風がやってくる年になりましたね。過ぎ去った後に秋の空気になっていれば嬉しいにですが‥



本日のテーマは『しゃがめないは足首じゃない』です。



体の硬さの一つの指標によくされるのが『足首の硬さ』です。そのチェック方法としてしゃがむという動作で下までしっかりしゃがみ込めるかというものがあります。



実際に硬い方は足首周りに緊張を感じる為、自分は足首が硬いにではないかと感じます。ですがしゃがむという動作は脛にある2本の骨の捩れ、膝の捩れ、骨盤の開きの複合運動です。



この時一番可動域が広いのは『骨盤』です。座り過ぎ、運動不足でまず硬くなる関節でもあります。理想は開脚ですが捻りの動きを取り戻すだけでもしゃがみ込むことはできます。



体の硬さのは筋肉の硬さです。筋肉の硬さはこりが筋繊維に溜まった状態のことです。凝りが無くなることで柔軟性と同時に疲れずらい体にすることができます。



身体がだるい、重いなどの感覚に肩もぜひ一度ライフのピラティスをお試しください。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentare


bottom of page