top of page
検索

しぶとい足の癖  2020/11/20

執筆者の写真: 篤史 高橋篤史 高橋

こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。


11月後半だというのに春を感じさせる温かさですね。心なしか街に人が多いように感じます。東京都でも日本全体でも新型コロナウィルス感染者は増えているので今一度スタジオでも感染対策を徹底していきます。




本日は足の癖についてです。



この足の癖というのは脛から下のことだと思ってください。脛に付着している筋は足の指のほうまで続き、足首の動きに関与します。



一見関係がないようなX脚O脚も脛の位置が変わるため必ず影響を及ぼします。



そして改善のためにはしぶとく根気よくやり続ける必要があります。



他の部位と違い足には全体重がかかるため筋肉に硬さが出てしまった場合それを元に戻すのに時間がかかります。普段通りの生活をするだけでまた硬直してしまうからです。



その為X脚O脚改善のためには毎日のセルフメンテナンスが欠かせません。



骨格矯正などしてもすぐ戻ってしまうのは骨の位置は戻っても筋肉は変わっていないためです。同じように骨を元の位置に引っ張ってしまうんです。



最近ではお持ちの方も多いです。ほぐすアイテムは毎日のようにやってあげても大丈夫です。(やりすぎはケガの元)特に足は固くなりやすいため毎日ケアをしてあげてください。



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page