こんにちは!LIFEPilatesStudioの高橋です。
久しぶりの快晴ですね!我が家では朝から洗濯三昧からの天日干し三昧です。梅雨の晴れは貴重なので最大限活用しないとですね。東京に住んでいても自然の中で生きているのと実はそこまで変わらないんだと実感できるいい機会でした。
癖と聞くとどんなイメージでしょうか?
いいイメージを持っている方は少ないんではないでしょうか?特に体にとって癖はだいたい悪い方に働きます。
女性で多いのが内またぐ癖です。癖が体にインプットされてしまうと筋肉の流れ、使い方もその癖と同じように働くようになってしまいます。
ですが体にとっていい癖もあります。デスクワークで疲れているとき、呼吸が浅くなっているときには【伸び】をしますね。あくびはスイッチの切り替えの時に起きます。身体の中ではなくてはならないものなんです。
そして自分の癖を理解で来たら改善するために新たに癖を作ってしまえばいいんです。
例えば毎日お風呂上りに3分だけもも裏とお尻のストレッチをする。これだけでも毎日の癖にすると内またが改善します。
言い方を変えると【習慣】にするということです。でも実はこれが一番難しいんです。特に変化がないと続けられません。
だから週に1度専門家に指導してもらうというのは改善に対して一番の近道です。
今まで運動で体が変わらない方のほとんどが【運動が続かない】ことが一番の原因でした。
ライフではなるべく1回1回のセッションでその方に変化を感じてもらい、継続するためのやる気にしてもらいたいと考えています。
今まで運動が続かなかった方、一度ライフのピラティスを試してみませんか?自分の体を知り、変わるというのは楽しいことです。
一生付き合う身体だから、ライフがご自身の身体に興味を持っていただくきっかけになっていただければ嬉しいです。
Comentários