こんにちは!lifepilatesstudio の高橋です。
9月に入って涼しいのはいいですがずっと雨で湿気が気になります。3日もあめがつづくともう太陽が恋しくなるんですね。暑くならない程度に晴れていただきたいものです。
本日のテーマは見た目はよく見えるけど「実は悪い姿勢」です。
猫背のように丸くなった姿勢は誰が見ても悪い姿勢ですが、その逆はいい姿勢でしょうか?背筋が起きてまっすぐな背骨。意識して行っている方も多いのではないでしょうか?
実は猫背の逆は反りすぎ姿勢です。ですので一見いい姿勢に見えても悪い姿勢だといえます。その証拠として背筋を無理矢理起こしている方も肩凝り、首凝りはあります。
足を閉じて椅子に座るということ自体骨盤は後ろに行く力が入ります。そこで無理やり前側の力で起こすと力を込め続けなくてはならないので筋肉が疲労します。むしろ猫背の方よりも緊張している場合が多いんです。
イメージとして背骨はピシッとバレリーナのように伸びているのがいいように思いますが、実際は背骨本来のs字のバランスが取れている方が体にとっては楽でいい姿勢となります。
まっすぐな姿勢で肩がガチガチな方は一度座り方を変えてみることをお勧めします。
Comments